docomo STYLE series SH-04C [Choco] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
項目別 ランキング |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
デザイン | 4.89 | 4.48 | -位 | 見た目のよさ、質感 |
携帯性 | 4.67 | 4.11 | -位 | 軽さ、コンパクトさ |
ボタン操作 | 3.11 | 3.79 | -位 | ボタンの押しやすさ |
文字変換 | 3.63 | 3.89 | -位 | 文字変換のしやすさ |
レスポンス | 3.11 | 3.73 | -位 | 操作時の反応速度 |
メニュー | 3.67 | 3.93 | -位 | 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ |
画面表示 | 4.33 | 4.32 | -位 | 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ |
通話音質 | 4.00 | 4.08 | -位 | 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ |
呼出音・音楽 | 4.13 | 3.91 | -位 | 呼出音や再生する音楽の音質 |
バッテリー | 3.00 | 3.46 | -位 | バッテリーのもちのよさ |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年3月17日 18:27 [394518-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
満足度 | 4 |
---|
【デザイン】
Q-pot大好きですっ。ストラップもQ-pot。
携帯はデザインで選んじゃうので、デザインで決めました。
【携帯性】
特に問題ないですb
【ボタン操作】
ボタンの押下感触は柔らかく良いです。
見ないで操作するには、一番下のMapボタンとその左のボタンがちょっと*0#ボタンと近いため、良く押し間違います。
【文字変換】
そこまで悪くもないですが、
変換に割り当てられた操作ボタンが押しづらいですね。
例えば、変換時辞書変換があるのですが、全く使わないです。
その為不便だったり、、。
あとクイック定型文の非表示設定ができないことが不満です。
【レスポンス】
携帯だいすきなので、3きゃり転々としてます。
1年前ほどはauを使っていて、その頃のauは新機種の方がKCP+実装時だったせいが、とってもレスポンスが重かったです。
それに比べれば良いのですが、問題はメール返信時。
絵文字学習、絵文字自動保存機能をonにしてると、
絵文字付きメールに返信したときにとぉーーーっても重たいです。
メール、ネット中心の私にはこれがほんっとに不満。
高機能だったらいいわけじゃないですよっ。
【メニュー】
メニューもとっても不満。
もうこれで絶対今後SHは買わないと思ってしまうくらいです。
なぜかというと、設定ってメニューに「すべて」の設定メニューがないんです。
どういう事かというと、メニューの設定は共通基礎項目(?)しかなく、それ以外は電話機能のサブメニューから設定したり、メールのサブメニューから設定しないといけません!
これがとっても手間なんですっ。
いちいちメニューを一個一個ひらいて、どこに設定があるか確認しないといけないんですっ。
2in1機能を利用してるんですけど、これの切り替えが基本のメニューになくて、電話機能のサブメニューにありました。
2in1契約時にドコモショップのお兄さんもSHはどこだっけなぁみたいな感じで、パッと答えられない場所にありました。
【画面表示】
不満はないです。
強いて言うならたまーにちょっと黄色いなーって一瞬があります。
【通話音質】
こちらも不満はないです。
【呼出音・音楽】
不満はないです。普段はマナーモードなんで余計にそう思っちゃいますね。
【バッテリー】
私はメールとネットをかなり使うので、1日持ちません。
これは他の携帯もそうでしたので、特に不満はないです。
【総評】
デザインさえよければあとはOKっていう人にはおすすめです。
サブディスプレイがあったほうがいいっていう人もいいですね。
このレビューは最近のSHの他のコラボ携帯(ガンダムとか、バカラとか)も店頭でいじった感じ、中身はあまり変わらないみたいです。
そう考えるとこれらのコラボ携帯全てに当てはまると思います。
機能で選んだら絶対私は選びません。
私の場合スマホと二個持ちなんで、
・ガラケーで
・デザインがよくて
・デコメ絵文字が使いやすい
・2in1が使いたい
という部分が重視されたのでこれでなんとかOKとしました。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月27日 23:30 [390163-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 5 |
---|
予約開始日にヨドバシカメラで予約、発売日に機種変してきました。
ずっとP/Nユーザだったのに、この機種が欲しくてSHにきました。
SH機種は遙か昔のJ-PHONE以来で、慣れたP/N機種から切り替えが大変です…
P/Nの使い勝手が気に入ってる方にはおすすめしません。
【デザイン】
スイーツモチーフなのに、どことなく高級感があってよいです。
ビスケットのデザインがかわいく見えるのはミルクかな、とも思いますが、白い携帯は昔からよく汚すので…
【携帯性】
ずっとPRIMEだったので、軽く薄くはなりましたが、雑に持ち歩くとロゴのペイントが取れそうで不安です。買ってしばらくはgollaのポーチに入れてました。
【ボタン操作】
悪くありませんがメールの打ち込み時に、複数回押しについてきていない事が多々あります。「お」と打ちたいのに「え」で止まっていたり。
【文字変換】
予測変換がそこそこ賢いのがありがたいです。
【レスポンス】
可もなく不可もなく。
【メニュー】
P/Nにはあった、よく使う電話番号なんかのショートカット機能がないのが、意外とめんどくさくなりました。ネットはiPhoneで済むので、通話メインで使い易い機種をサブで、と考えていただけに、これはちょっと残念。
【画面表示】
そこそこきれい。買って割とすぐにアスデックのアンチグレアフィルム貼っちゃいましたが。
【通話音質】
悪くはないという意味で、普通です。
【呼出音・音楽】
プリインストールで入ってたサクサクビスケットだけは正直「えっ」と思いました。ビスケットの咀嚼音て…
【バッテリー】
こんなもんじゃないでしょうか。GPSもつけてるし…海外に行くこともないので、ユニバーサルの設定はオフにしました。これだけでも大分違うのでは。
【総評】
SH持ち慣れないので辛い評価になりましたが、普通に優秀な機種だと思います。
持っててテンションあがる携帯というのがもっとあってもいいと思うのですが、この機種も限定で、入手までにネットの、いわゆる「高度な情報戦」に振り回され、入手できた途端にどっぷり疲れが出てしまった感じです。(発売日前後から、ヤフオクに大量に出てましたしね…)
「限定」と名がつくと転売屋に買い占めされて、本当に欲しい人が買えなくなるという風潮はなんとかしてほしいと切に願います。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
あなたのレビューを投稿しませんか?
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


