最安価格(税込):¥126,000
[ガーネットレッド]
(前週比:±0 )
- 価格帯:¥126,000〜¥136,080 (4店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年10月18日
![]() |
![]() |
¥126,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/M 2013年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):¥126,000
[ガーネットレッド]
(前週比:±0 )
発売日:2013年10月18日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
項目別 ランキング |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
デザイン | 4.65 | 4.26 | -位 | 見た目のよさ、質感 |
処理速度 | 4.48 | 4.14 | -位 | ストレスなく快適な処理が行えるか |
グラフィック性能 | 4.45 | 3.89 | -位 | 必要十分な描画性能を備えているか |
拡張性 | 4.22 | 3.67 | -位 | 拡張スロットやポートの数は十分か |
使いやすさ | 4.30 | 3.97 | -位 | 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ |
携帯性 | 3.59 | 3.68 | -位 | 軽さ・コンパクトさ |
バッテリ | 3.64 | 3.71 | -位 | バッテリの持ちはよいか |
液晶 | 4.33 | 4.03 | -位 | 液晶画面の品質 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2015年3月12日 18:16 [805478-1]
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 3 |
満足度 | 3 |
---|
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2015年1月8日 13:43 [786053-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
満足度 | 4 |
---|
無線通信で使用してるが起動の度に「題名」の表示が出て、{接続の問題の修正}の操作が必要になる
他に2台の無線接続を使用しているがこちらは問題なし
またWindows8.1は操作が難しくて画面の中でまるで宝探しをしてるようだ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月29日 20:15 [782915-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
満足度 | 5 |
---|
1台のパソコンを家族一緒に使っていましたが、自分専用として購入しました。
ホワイト系が欲しいと思っていましたが、他の色よりも高かったのでタイミングを見ていたところ、他の色より安くなったので即買いました。
デザインも処理速度にも満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月27日 14:11 [782046-1]
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 3 |
満足度 | 3 |
---|
9年間使用したFMVの買い替えです。以前も特に問題ないので富士通のこの機種を14万ぐらいで買いました。
【デザイン】
スリムでいいです
【処理速度】
他がわかりませんが、普通だと思います。
【グラフィック性能】
ゲームなどやらないので、よくわかりませんが、普通だと思います
【拡張性】
ヘッドフォン出力とマイク入力が別々にあればいいと思います。VGA端子も欲しい
【使いやすさ】
キーの大きさも丁度よく、とても使いやすいです。テンキーがついてるのがとてもいい
ただ、薄さのせいか、キーボードを打つたびに、へこむ感じに違和感あり。
【携帯性】
持ち運びは不向き
【バッテリ】
思ったより、持たない感じで、不満
【液晶】
液晶は綺麗なほうですかね
【総評】
以前も富士通のパソコンを使用していた関係と、故障などなく、アフターの対応も良かったので、富士通にしました。
メインパソコンの位置づけで購入しましたが、未だ使いこなせていませんが、問題なく使用できています。
キーボード打つときのぺこぺこした感じが、改善できればよかったです。
富士通PCと比較するとMac Book Airのキーボード操作は最高レベルです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月29日 00:00 [773947-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 5 |
満足度 | 5 |
---|
7ヶ月前にNECのLL750JS6が故障してしまったので、、この機種を15万ぐらいで買いました。
【デザイン】
とてもスリムで、いいと思います。
【処理速度】
スムーズに動きます(たまに処理が追いつかないことも・・・)
【グラフィック性能】
GPUは、内臓なので、また、ゲームやったら重くなるかな と思っていましたが、3Dゲームや、720P以上の高画質動画でも一応スムーズにできました
【拡張性】
ヘッドフォン出力とマイク入力が別々にあればいいと思います
ついでにVGA端子も欲しかったなーw
【使いやすさ】
キーの大きさも丁度よく、とても使いやすいです。テンキーがついてるのがとてもいい。
【携帯性】
持ち運ばないので、無評価
【バッテリ】
使うときは、電源にさしてつかうので、無評価
【液晶】
fullHD ということもあって、液晶はとても綺麗です
【総評】
今までのPCの中では、一番高額なPCでしたが、良い物が買えてよかったと思っております。
ただ、HDDのパーティーションが、50:50なので、他社製のPCから富士通のPCに買い換えるとき、パーティーションを変更しないと、今までの、データが、入りきらなくなります。
これからも、このPCを使っていきたいと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月18日 19:15 [762681-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 4 |
満足度 | 5 |
---|
今年の夏に5年ほど使ったMG/C75からの買い換えです。
持ち運ぶことは皆無になったため、ホームノートに買い換えました。なお、エディオンモデルを購入したのでHDDはフラッシュメモリ併用型です。
【デザイン】
ホワイトにしましたが、フラットな外観ですっきりしています。
【処理速度】
CPUの性能が5年前のPCから大幅に向上しています。
【グラフィック性能】
フルハイビジョン対応なので映像はきれいに出力できますが、逆にWeb閲覧の際に等倍だと小さく写ってしまいます。
【拡張性】
ノートですので期待していませんし、無評価で。
【使いやすさ】
キーボードは軽いタッチですが、凹凸がはっきりしていないためタイプミスを時々します。テンキーもほどほどのサイズで使い勝手は良好です。
【携帯性】
A4ノートとしてはそれなりですが、前のパソコンがB5サイズだったので比較は難しいです。
【バッテリ】
基本的にAC電源を使用していますので、評価はできません。
【液晶】
出力はそれなりですが、反射しやすいタイプなので見る際には映り込みが気になります。
【総評】
FMVのA4ノートとして最高峰の扱いをされていますが、今のところ期待を裏切っていません。Windows8.1のタッチモードはほとんど使わず、カスタマイズしてWindows7に近い雰囲気で使用しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2014年8月2日 22:10 [742470-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
満足度 | 5 |
---|
前のモデルもいいかなと思っていましたが、熱くなる部分があるということもあり購入しませんでした。
今回のモデルは、これまでの最安値になったので購入しました。
デザインも、処理速度にも満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月7日 15:24 [714437-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
満足度 | 5 |
---|
XPパソコンからの買い替えです。インターネットも電話回線でしたが、光に変えたので、ネット・メールもすごく速く感じます。Windows8.1に慣れるのは大変ですが、世の流れのため、仕方ないと感じています。XPでも十分でしたが、サポート体制が心配で特に、セキュリティが不安なので、被害がないうちに手を打ちました。金額的には、当時XPパソコンを購入したくらいかと思います。金額は同じくらいで、パソコンの性能は累乗以上に進化しています。私の頭ではなかなかついていけませんが、できる範囲で頑張ります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月19日 21:13 [699408-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
満足度 | 5 |
---|
大学進学用にと、Surface 2を購入したのですが、残念ながらWindows RT 8.1では色々不足してしまうことがわかり、そちらは完全に遊び用と化してしまいました。元々母艦PCとしてNECのVALUESTAR N(家族共用)、AcerのAspire(個人用)があるのですが、前者は当然ながら持ち運び不可、後者を持ち運ぶことも考えましたがドライブが使えなくなっていたこと、スピーカーがエージングしたように音が弱いこと、スリープ解除してもディスプレイがつかないことがあるなどの不具合が多発し、修理も検討しましたが高々5万円のPCに修理代数万円ほどを出すのは馬鹿らしいと思い、母艦にも持ち運びにもなるPCの購入を決定してたどり着いたのがこの機種です。軽さを求めるなら低電圧版のCPUを搭載したモバイルPCですが、通常モバイル向けのCPUを搭載していながらそこそこ軽く、薄く、デザインもかっこいいこの機種にたどり着きました。ヤマダ電機にて税込\155,800のところ、通常10%付与のポイントを13%に増やしてもらい、このサイトの最安値とほぼ同じ価格で購入できました。
【デザイン】
裏は凹凸が少なく、ネジまで隠れていて洗練されています。Aspireは凸凹が多く非常に露骨でした。サイドも最近はあまり使わないDVI端子が廃されたことで、非常にすっきりしています。薄型化にも貢献しているのではないでしょうか?
キーボード面はさらさらしていて指紋が目立ちにくい素材です。
【処理速度】
VALUESTARは1世代目Core i5、Aspireは3世代目Core i5、今回は4世代目Core i7。VALUESTARとはOSがWin 7であること、メモリーサイズが違うこともあり、単純比較できません。AspireとはメモリーもOSも同じなので単純比較できますが、あっと驚くほど処理性能に差があるというわけではないです。ただAspireはHDDの性能が悪かったようで、起動時間の差を感じることができました。
【グラフィック性能】
フルHDの映像も滑らかに映っている気がします(解像度の関係もあるかもしれませんが)。ゲーム等はあまりしないのでその辺はよくわかりません。
【拡張性】
昨今ではスタンダードのようですが、USBすべてが3.0規格であることは個人的に大きなポイントです。他にはHDMI、3.5φイヤホン端子、SDカード、LAN端子しかないですが必要十分です。
【使いやすさ】
キーピッチも大きく、マウスもワイヤレスなので、使いやすい(?)です。
【携帯性】
ACアダプターが小さい点は大きなポイントです。
このクラスのノートPCにしては軽めで、かつ非常に薄いので、思ったより持ち運びはしやすいほうだと思います。ただ当然持ち運びを優先したPCではないことは知っておくべきだと思います。本来このクラスのPCは基本据え置き、たまに持ち運ぶ、という方向けです。
【バッテリ】
あまりもたないですね。電源なしでプロジェクターにつないだら、みるみる減っていきました。設定次第ではうまくもつと思います(私はいちばんもたない設定です)。
【液晶】
VALUESTARは1600×900、Aspireは1366×768、今回は1920×1080。非常にきれいです。ただ他の手持ちのARROWSスマホやSurface 2、さらにはVALUESTARおよびAspireともくらべて発色がやや暗い印象です。
【総評】
決して安い買い物ではありませんが、MADE IN JAPANを買って間違いなかったです。高いものには高いなりに価値と安心があります。ROM 1TB、RAM 8GB、Core i7-4702HQ。基本性能も文句なし!今度こそ長く使っていけそうです。延長保証にも入ったので、大切に使っていきたいと思います。
- 比較製品
- Acer > Aspire V3 V3-571-H58D/LK
- NEC > VALUESTAR N VN770/CS6B PC-VN770CS6B
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
あなたのレビューを投稿しませんか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
(ノートパソコン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


