
- 4 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.28 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
2.62 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.03 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
1.97 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.41 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
2.66 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
2.66 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.07 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2014年7月13日 06:54 [736245-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
初めてのSONYのデジカメで
父へのプレゼントとして購入。
たまに借りて撮影してみましたが…
安いなりの画質と操作性。
まぁそれは仕方が無い。
同じ価格帯なら自分が持ってるキャノンが
良いなぁというのが正直な感想です。
一番納得いかないのがバッテリー!
『バッテリー長持ち!』と唱っているが…
フル充電で
寒くない、フラッシュ使わない、暗くない
マクロ撮らない、フルオート撮影なのに
100枚程度しか撮れない…
少ないと50枚、多いと150枚程度…
メーカーは200枚と書いている…
バッテリー残量2目盛りで
シャットダウンが起きる…
修理に出すも異常無し…
次は他のメーカー買います…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月14日 13:49 [697117-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】悪くないしポケットからも出し入れしやすい
【画質】古いCCD機なので暗所とかは厳しい物があるが、日中であれば問題なし
【操作性】悩むほど機能が多くないので簡単に使える
【バッテリー】別売りのチャージャーも持っているのだが、USB充電のケーブルがmicroUSBでないのは残念
【携帯性】軽くてポケットへの収まりも良いので満足
【機能性】CCD機ということもあって過度な期待はしていないため十分
【液晶】やはり日中屋外での視認性に厳しい
【ホールド感】グリップにちょっとだけ出っ張っている指掛かりが効果的
【総評】過度な期待をしない限りは よく練られていていい機種だと思われる
通常は運動時におケットに入れているのだが TX5よりは軽い感覚で
走っていても負担(揺れる感じ)が少ないのはありがたい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年8月24日 13:44 [622265-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
日常に気軽に持ち歩くために検討。ミラーレスでもスマホでもできないことをと防水機能付きで探しました。
結局、ミラーレスもSONYなのとデザインも悪くないのでこちらを購入。電源onに時間がかかること、画質がチープなこと、ぴピントがなかなか合わないことなど不満点もありましたが、サブ機ですし値段相応とそれなりに満足していました。
夏前に購入し、いよいよ目的の海での使用。
が、ものの5分で液晶が点かなくなり故障。かなり気をつけて電池蓋をしめていたにも関わらずの故障で、がっかりしました。
最低なのはさらにここからです。
面倒だが仕方ないとメーカー保証に出すと、なんと浸水による腐食があるから修理も補償もできないとのこと。
買って2ヶ月、初の水中使用(しかも水深1m以下)で浸水すること自体信じられません。そもそも防水蓋ヒンジ部の設計等に問題があるとしか思えませんが、初回の日常使用で壊れる設計のものを補償しないという会社のスタンスもびっくりでした。他社では補償してくれるようですので、次は別メーカーの物を買おうと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月6日 22:10 [617315-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
現場作業の報告書用の写真を撮るために購入しました。(専用のシリコンケースも一緒に購入)
大手メーカが出している本格防水仕様のデジカメの中では比較的安かったと思います。
【デザイン】
あくまで現場作業用カメラですので、デザインはほとんど考慮していません。
改めてみると、本格防水仕様のデジカメの中では珍しく、丸みを帯びたデザインです。
【画質】
会社のコピー機(3色カラーレーザー)で印刷するので、画質もほとんど気にせずに購入しました。
ただ、記念写真をインクジェットプリンターで印刷したらベタ塗りのようになり、今一つな出来栄えでした。
あまり期待しない方がよさそうです。
【操作性】
グローブをはめたままでも問題なく操作できます。
【バッテリー】
使用後は毎回充電するため、特に気になりません。
バッテリーメーターが減り始めると早い気がします。
【携帯性】
現場作業に邪魔になるサイズではありません。
シリコンケースにカラビナが付いているので、ベルトなどに引っ掛けることもできます。
【機能性】
広角レンズは全景が撮りやすく、作業現場を撮影する際には便利です。
ただ、マクロ撮影の際にピントが合わないことがあります。
防水のためUSB端子にカバーがついていますが、さらにその上にシリコンケースで覆われる形になります。
安全性は高くなりますが、USB端子を出すためにはケースとカバーの両方を外さないといけません。
毎回行っていると結構面倒ですし、ケースも痛めてしまいそうです。
できれば、WiFi機能をつけてほしかったです。
【液晶】
逆光になると見にくいですが、どのカメラの液晶でも大差ないと思います。
【ホールド感】
良好です。シリコンカバーの効果は抜群です。
【総評】
会社用という事もあり、あまり深く考えず購入しました。
使用した結果、イマイチな部分が散見されます。
値段相応の機能だと思います。
良い部分もありますので、割り切って使用した方がよさそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月9日 00:49 [594647-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
※カシオEX-G1からの買い替え
【デザイン】
満足です。シンプルで飽きが来ません。ただ電池パック面が丸っこいのが…
平たいとありがたかった…
またデザインの項目に入れるべきか不明ですが、メモリーカードスロットに
工夫が欲しかったです。マイクロSDカードが裏表どちらでも入ってしまうので
そのまま起動…またやりなおし…というのが二度三度…
【画質】
私は画質重視ではないのですが
プリントするとちょっと…友人のiPhoneより場合によっては劣っているようにも…
あくまで主観ですけどもね。
【操作性】
ボタンが大きく操作性◎
初めてのサイバーショットでしたが問題なしです。
ただまだ以前使用していたカシオの操作性を…カラダが覚えていて…
ああ涙…
【バッテリー】
タフなデジカメを標榜しといて、これは無いでしょ…
というほどスタミナ不足です。
【携帯性】
とてもよろしいです。
耐水耐衝撃ってのも携帯性をますます高めます。
気軽にカバンに、ポケットに入れていけます。
【機能性】
『とりあえず撮れればいいや』って方には十分すぎるかと…
それ以上を求める方にはオススメしがたいかな…
【液晶】
前使用機種よりも見やすい。これが技術の進歩なのかと
関心しきりです。
【ホールド感】
素手で使用していて不満は感じませんでした。
グローブ着用だとさすがに操作しづらいです。
【総評】
以前GショックデジカメEX-G1を使用しておりまして
どうしてもそれと比較しながら使っている、という現状です。
いくつかの不満はありますが
『とりあえず撮れればいいや』『ちょっと雑に扱っても大丈夫』
というニーズをお持ちの方にはオススメかな…と思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月7日 11:32 [586612-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
浸水した状態 |
TX-10使用者です。防水カメラながら画質もよく気に入っていました。旅行前に居酒屋に置き忘れたため、急きょ購入しました。一眼レフもSONYで気に入っているため安心感と防水が10mながら価格が安いという理由でネット購入です。
TX-1Oと比較すると悪い点ばかりでした。
【デザイン】普通
【画質】よくない
【操作性】液晶画面操作よりは使いやすい
【バッテリー】あっという間になくなる
【携帯性】まあこんなもの
【機能性】海での撮影1回の使用で浸水。使えているが液晶がもやもやに。また、mini-SDカードのため、使いづらい。逆でも入ってしまう。
【液晶】悪い。1920サイズにしてほしい。
【ホールド感】バッテリーとメモリーカードを入れるスイッチの位置が悪く、撮影中に指があたり突然開いてしまうことが3度ほど。また、底面が丸くなっているので置いて撮影できない。
TXシリーズが優秀なだけに残念な結果でした。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
